御所野の豊かな自然、歩いて触れる 一戸、縄文公園で里山観察会

山道を歩き、植生を観察する参加者
 御所野の里山観察会は22日、一戸町岩舘の御所野縄文公園で開かれ、町内外の参加者6人が豊かな自然に触れた。

 県が認定する「いわて森の達人」の外久保蔦雄(つたお)さん(75)=葛巻町葛巻=が案内。雨が降る中、御所野縄文発電所裏の町有林で、ヤマウルシやクリなど自生する植物を確認した。

 町などが主催で、次回は6月19日。12月まで毎月開く。

一戸町

岩手
一戸の「いいもの」ずらり400点 南昌荘で11日から展示販売
岩手
氷上、笑顔も釣り上げて 一戸・菜魚湖でワカサギ解禁
岩手
高原の冬、包む光 夢あかり、IGR奥中山高原駅周辺で15日まで
岩手
「ぎんが列車」で星見に行こう 銀河鉄道観光 14、15日運行
岩手
町産米・湧き水の日本酒発売 一戸、高校生がラベル制作