
九戸村特産の鶏肉を通じて地元を盛り上げる「キングオブチキン(オブチキ)感謝祭」は29日、村内各地で始まる。レシートラリーやグッズ販売など多彩な催しを準備して、村内外大勢の参加を待っている。
レシートラリーは、村内82の参加店で計5千円以上の買い物をした人に、村のPRキャラクター・オブチキをデザインしたトートバッグを先着2千枚プレゼントする。飲食店15店舗では、鶏肉まんなどのオリジナル料理を提供。地元商店は、村と県内企業などが協力して開発したベアレンビールオブチキラベルや、キングオブチキンカレーなどを販売する。
村商工会青年部は、新型コロナウイルス感染症の収束を願って巨大絵馬を作り、同村伊保内のまさざね館に展示する。訪れた人が願い事を書くスペースもある。
コロナ禍で売り上げが落ち込む地元飲食店や商店などを下支えしようと昨年初開催し、2回目となる。
11月14日まで。村ホームページで詳しく内容を紹介している。問い合わせは村IJU戦略室(0195・42・2111)へ。
レシートラリーは、村内82の参加店で計5千円以上の買い物をした人に、村のPRキャラクター・オブチキをデザインしたトートバッグを先着2千枚プレゼントする。飲食店15店舗では、鶏肉まんなどのオリジナル料理を提供。地元商店は、村と県内企業などが協力して開発したベアレンビールオブチキラベルや、キングオブチキンカレーなどを販売する。
村商工会青年部は、新型コロナウイルス感染症の収束を願って巨大絵馬を作り、同村伊保内のまさざね館に展示する。訪れた人が願い事を書くスペースもある。
コロナ禍で売り上げが落ち込む地元飲食店や商店などを下支えしようと昨年初開催し、2回目となる。
11月14日まで。村ホームページで詳しく内容を紹介している。問い合わせは村IJU戦略室(0195・42・2111)へ。