
秋田県立小泉潟公園(秋田市金足)内の日本庭園・水心苑で23日夜、紅葉のライトアップが行われ、色づき始めた木々が訪れた人を楽しませた。夜間公開は30日と11月2日にも行われる。
苑内のライトがヤマモミジやドウダンツツジ、ケヤキなどを照らし、暗闇に赤や黄色が鮮やかに浮かび上がった。鏡のような池の水面に紅葉が映り込み、周囲は幻想的な雰囲気に包まれた。
来場者にはコイの形をしたちょうちんが貸し出されるほか、公園スタッフが手作りした灯籠が通路に並び、安全に歩けるよう配慮されている。
担当者によると、今年の紅葉は例年より1週間から10日ほど遅く、来月上旬が見頃。「普段見られない夜の日本庭園で心を癒やしてほしい」と話している。
30日と2日のライトアップは日暮れから午後7時まで(開園時間は午前9時~)。入園無料。天候不良でライトアップを中止する場合は県立小泉潟公園のウェブサイトで告知する。問い合わせは同公園管理事務所TEL018・873・5272
苑内のライトがヤマモミジやドウダンツツジ、ケヤキなどを照らし、暗闇に赤や黄色が鮮やかに浮かび上がった。鏡のような池の水面に紅葉が映り込み、周囲は幻想的な雰囲気に包まれた。
来場者にはコイの形をしたちょうちんが貸し出されるほか、公園スタッフが手作りした灯籠が通路に並び、安全に歩けるよう配慮されている。
担当者によると、今年の紅葉は例年より1週間から10日ほど遅く、来月上旬が見頃。「普段見られない夜の日本庭園で心を癒やしてほしい」と話している。
30日と2日のライトアップは日暮れから午後7時まで(開園時間は午前9時~)。入園無料。天候不良でライトアップを中止する場合は県立小泉潟公園のウェブサイトで告知する。問い合わせは同公園管理事務所TEL018・873・5272