
秋田県由利本荘、にかほ両市の道の駅と高原の駅計10施設で提供されているカレーのランキングを、食べた人による投票で決める企画「道の駅バトル」が9月1日からスタートする。11月3日まで。
秋田由利牛や地元産のキノコ、タケノコなどを使った一皿、建設中の鳥海ダムをモチーフにした一皿など、各施設が趣向を凝らしたカレーを提供。食べた人に投票用紙を渡し、味や見た目、お得感などを評価してもらう。
バトルは由利地域道の駅連絡会、県と2市で組織する由利地域観光推進機構の企画。2010年から続いており、「鳥海山まるまるカレー対決」と銘打った今回は第19弾となる。参加施設は道の駅が岩城や象潟など6カ所。高原の駅がホテルフォレスタ鳥海など4カ所で、今回から稲倉山荘(にかほ市)が加わった。
環鳥海地域観光情報発信サイト(https://kanchokai.net)で10月上旬に中間集計し、11月中旬に最終結果を発表する。
投票した人を対象とした抽選会も合わせて実施。全10施設で投票を済ませた人にはもれなく記念品を贈るほか、抽選で1万円相当の地元特産品などが当たる。5施設、2施設で投票した人にも特産品が当たるチャンスがある。
問い合わせは由利地域観光推進機構事務局(県由利地域振興局)TEL0184・22・5432
道の駅バトルに参加する10施設で提供するメニューは次の通り(価格は全て税込み)。
【道の駅】▽岩城=由利牛野菜カレー(千円)▽おおうち=柔らかポークカレー(1100円)▽にしめ=きのこカレーと二八そばセット(1100円)▽東由利=秋田由利牛ハンバーグカレー(1100円)▽清水の里・鳥海郷=鳥海ダムカレー2021(970円)▽象潟=秋田由利牛牛すじカレーうどん(880円)
【高原の駅】▽花立クリーンハイツ=SUNSUNオムライスカレー(850円)▽ホテルフォレスタ鳥海=鳥海ダムカレー(840円)▽やまゆり=カツカレー(850円)▽稲倉山荘=鳥海たけのこカレー(800円)
秋田由利牛や地元産のキノコ、タケノコなどを使った一皿、建設中の鳥海ダムをモチーフにした一皿など、各施設が趣向を凝らしたカレーを提供。食べた人に投票用紙を渡し、味や見た目、お得感などを評価してもらう。
バトルは由利地域道の駅連絡会、県と2市で組織する由利地域観光推進機構の企画。2010年から続いており、「鳥海山まるまるカレー対決」と銘打った今回は第19弾となる。参加施設は道の駅が岩城や象潟など6カ所。高原の駅がホテルフォレスタ鳥海など4カ所で、今回から稲倉山荘(にかほ市)が加わった。
環鳥海地域観光情報発信サイト(https://kanchokai.net)で10月上旬に中間集計し、11月中旬に最終結果を発表する。
投票した人を対象とした抽選会も合わせて実施。全10施設で投票を済ませた人にはもれなく記念品を贈るほか、抽選で1万円相当の地元特産品などが当たる。5施設、2施設で投票した人にも特産品が当たるチャンスがある。
問い合わせは由利地域観光推進機構事務局(県由利地域振興局)TEL0184・22・5432
道の駅バトルに参加する10施設で提供するメニューは次の通り(価格は全て税込み)。
【道の駅】▽岩城=由利牛野菜カレー(千円)▽おおうち=柔らかポークカレー(1100円)▽にしめ=きのこカレーと二八そばセット(1100円)▽東由利=秋田由利牛ハンバーグカレー(1100円)▽清水の里・鳥海郷=鳥海ダムカレー2021(970円)▽象潟=秋田由利牛牛すじカレーうどん(880円)
【高原の駅】▽花立クリーンハイツ=SUNSUNオムライスカレー(850円)▽ホテルフォレスタ鳥海=鳥海ダムカレー(840円)▽やまゆり=カツカレー(850円)▽稲倉山荘=鳥海たけのこカレー(800円)