
カボチャザウルスがお出迎え―。秋田県大館市比内町の大葛温泉町民浴場に、恐竜に見える植物=写真=がお目見えし、入浴に訪れる人の目を引いている。今月末まで。
「恐竜かぼちゃ」とも呼ばれるウリ科の植物を2個展示。いずれも長さ約30センチ、直径約20センチで、濃い緑色の丸い体に首が生えたような形をしている。頭にあたる部分には目玉が付いている。
管理人の1人、泉美智子さん(64)がこの植物を自宅の畑で栽培している。昨秋収穫した約50個の中から恐竜に似た形を選び、ぬいぐるみ用の目玉を付けた。
展示は3年目。カボチャザウルスを説明する紙に「コロナに負けないぞ!」とのメッセージも添えた。
泉さんは「カボチャザウルス見たさに訪れる人もいる。お客さんが喜んでくれるのがうれしい」と話した。
「恐竜かぼちゃ」とも呼ばれるウリ科の植物を2個展示。いずれも長さ約30センチ、直径約20センチで、濃い緑色の丸い体に首が生えたような形をしている。頭にあたる部分には目玉が付いている。
管理人の1人、泉美智子さん(64)がこの植物を自宅の畑で栽培している。昨秋収穫した約50個の中から恐竜に似た形を選び、ぬいぐるみ用の目玉を付けた。
展示は3年目。カボチャザウルスを説明する紙に「コロナに負けないぞ!」とのメッセージも添えた。
泉さんは「カボチャザウルス見たさに訪れる人もいる。お客さんが喜んでくれるのがうれしい」と話した。