奥州・桜の回廊(奥州市胆沢区)

奥州・桜の回廊
 岩手県と秋田県を結ぶ奥州市胆沢区の国道397号沿いの桜並木は約7キロにわたり、「桜の回廊」として知られている。一部区間をライトアップしており、光と満開の桜が織りなす絶景を目当てに多くの住民らが訪れている。毎年、開花時期に合わせて「水の郷さくらまつり」が開かれており、徳水園や胆沢まるごと案内所から西の計2キロ弱をライトで照らしている。約600本の桜並木は1964年の東京五輪を記念して植樹、10年かけて整備された。

奥州市

岩手
全国の人気スイーツ100種類!奥州市に期間限定の無人販売所 岩手県内初、24時間営業
岩手
日本唯一の牛専門博物館が30周年 人気漫画「百姓貴族」とコラボ 奥州市
岩手
奥州市の江刺甚句まつり5月開催 年祝連の演舞や屋台運行、ゲストに小島よしおさんも
岩手
えさし蔵まち水曜市、今シーズンも 奥州市で11月まで開催
岩手
奥州市の温泉「ひめかゆ」営業再開へ 入浴料の割引や桜まつりも