
山田町は24日、同町川向町のびはんストアオール店で、4月から新たに販売するギフトセット「やまだから」をPRした。町内事業者が作った水産加工品やお菓子、山の幸などを詰め合わせたもので、山田から全国に「地域の宝」を発信する。
同セットは、どんこしいたけやのしいかが入った出汁(だし)箱、かりんとうや山田揚げせんべいの菓子箱、海産物が2種の全4種。価格は2千~6千円の見込み。4月1日からオンラインショップの楽天市場で受け付けを始め、同月中旬から発送予定。ふるさと納税の返礼品としても選べる。
国の交付金を活用し、町内16事業者の協力を得て作り上げた。「山田の醤油(しょうゆ)」やイカの塩辛を提供した「びはん」の間瀬慶蔵専務(42)は「海産物だけじゃない、いろんな山田の魅力を知ってもらいたい」、町水産商工課の千代川弥樹主事は「全国の皆さんを呼び込み、交流人口の増加、町の活性化につなげていきたい」と意気込む。
同セットは、どんこしいたけやのしいかが入った出汁(だし)箱、かりんとうや山田揚げせんべいの菓子箱、海産物が2種の全4種。価格は2千~6千円の見込み。4月1日からオンラインショップの楽天市場で受け付けを始め、同月中旬から発送予定。ふるさと納税の返礼品としても選べる。
国の交付金を活用し、町内16事業者の協力を得て作り上げた。「山田の醤油(しょうゆ)」やイカの塩辛を提供した「びはん」の間瀬慶蔵専務(42)は「海産物だけじゃない、いろんな山田の魅力を知ってもらいたい」、町水産商工課の千代川弥樹主事は「全国の皆さんを呼び込み、交流人口の増加、町の活性化につなげていきたい」と意気込む。