カキ食べ石巻の復興後押し 弘前に出張小屋

石巻産のカキが山積みになっている「出張カキ小屋 牡蠣奉行」の店内

 宮城県石巻市産のカキなどを焼いて食べられる「出張カキ小屋 牡蠣(かき)奉行」が10月25日、青森県弘前市下白銀町の追手門広場に期間限定でオープンした。東日本大震災からの復興を後押ししようと、岡山県の事業者が全国各地で出店している。営業は11月17日まで。

 カキのほか、活ホタテ、活ホッキ貝、イカなども販売。テーブルに備え付けられた炭火のコンロで焼いて食べる。全140席の特設テント内は、開店初日から多くのお客でにぎわい、スタッフの威勢の良いあいさつが響いた。

 カキ小屋を運営するのは、飲食業コンサルタントの岡本航平さん(49)=岡山市=が代表を務める実行委員会。ボランティアで被災地に入った岡本さんは、風評被害に苦しむ地元漁業者の声を聞き、2012年からカキ小屋の事業を開始した。北海道から沖縄県まで全国各地でテント出店し、2年前から東北を回っている。

 岡本さんは「石巻から毎日直送しているカキを、この機会にぜひ味わってほしい」と話している。営業時間は午前11時から午後9時まで。

弘前市

青森
個性豊か 弘前さくらまつりの屋台アイス
青森
「八重紅」開花、七桜リレー号砲/弘前公園
青森
■弘前さくらまつりセレモニー■ 緊張デビュー、自覚じわり
青森
西堀開花、観光客でにぎわう/弘前公園
青森
花見名物の黒いおでん、第2弾は大根/弘前