平和祈る「青い目の人形」 一関市民俗資料館で10日まで展示

一関市内の学校に残された青い目の人形
 岩手県一関市大東町渋民の市民俗資料館(千葉浩館長)は10日まで、市内の小学校に残る「青い目の人形」の企画展を開いている。国際親善のために戦前、米国から贈られた4体と関連資料を展示し、先人の平和への思いを伝えている。

 同館によると県内では18体が確認され、同市の保管数が最も多い。藤沢小、旧新沼小、黄海小、千厩小に残っていた人形や着せ替え用の衣装などを展示する。

 青い目の人形は、日本人移民の排斥運動などで日米関係が緊張状態にあった1927(昭和2)年、親日家のシドニー・ルイス・ギューリック宣教師が全米に呼びかけて贈った。1万2千体以上が日本の小学校に届き、お礼の日本人形も贈られたが、太平洋戦争が始まると敵国を象徴する物として多くが壊されたり、焼かれたりした。

 午前9時~午後5時(入館は同4時半まで)。入場無料。

一関市

岩手
冬季通行止め26日正午に解除 一関の国道342号、須川-真湯間
岩手
一関・せんまや夜市が始まる 音楽ライブやグルメに声弾む
岩手
一関・室根山へ青空招く 岩手県内トップで山開き
岩手
旧千厩小学校の歴史たどる写真や模型展示 せんまや街角資料館
岩手
一関の釣山公園で桜のライトアップ 21日まで