あんどん、まちを照らす 一関・大東で摺沢水晶祭り、15日まで

ちょうちんを手に灯明を分けて歩く子どもたち
 まち全体が美術館-。一関市大東町の摺沢水晶あんどん祭り(実行委主催)は15日までの3日間、摺沢地区の商店街で開かれ、柔らかな明かりが訪れた人を癒やしている。

 子どもたちや住民らが作った大小約200個のあんどんがまちを照らす。同地区が水晶の産地だったことにちなみ、六角形をかたどったものにアニメキャラクターや美人画を描くなど、個性豊かな作品が並ぶ。

 あんどんの点灯は午後6時ごろから同9時ごろまで。

一関市

岩手
「まごころ便」一関の郷愁もぎゅっと 餅やきなこなどセットに
岩手
和風の一関シュトーレンは栗、干し柿…入り 一関・kaziyaが販売
岩手
聖徳太子像集めた企画展  一関・せんまや街角資料館で26日まで
岩手
もちフェス、5年ぶりの盛況 国内最大級の餅まきで文化を発信
岩手
手作りのかかし、秋彩る 一関で大会、大相撲の錦木関など題材