刀、つば、甲冑…間近で見て えさし郷土文化館、18日まで企画展

各時代を象徴する刀が並ぶ会場
 奥州市江刺岩谷堂のえさし郷土文化館(相原康二館長)は18日まで、企画展「かたなと装い」を開いている。各時代の刀が見る人の心を引きつけている。

 南北朝から明治時代の刀やつば、甲冑(かっちゅう)など49点を展示。江戸時代に手がけられ、県内最大級の約1.5メートルの刀は迫力満点で、間近で見ることができる。

 期間中は無休。午前9時~午後5時。入館料は一般400円、高校生300円、小中学生200円。

奥州市

岩手
作家×冒険家のおすすめ本紹介 奥州・胆沢図書館で企画展
岩手
原爆の凄惨さ知って 奥州でジョー・オダネル写真展、30日まで
岩手
まだ楽しめる本、手にとって 奥州「胆沢もったいない市」
岩手
旧衣川荘、温泉旅館に 奥州、訪日客見据え2024年3月下旬に新装
岩手
胆沢ダムの「頂」目指して 奥州で堤体登山体験会