
久慈市夏井町の道の駅いわて北三陸(大向昌彦駅長)は19日正午、開業する。新たな交流の場として三陸道久慈北インターチェンジ付近に整備。情報発信に力を入れ、海・山・里の魅力を体感できる久慈、洋野、野田、普代の4市町村への観光誘客を図る。
地元で採れた野菜や魚介類、土産品などを販売する物販コーナーに商品が次々と搬入され、開業に向けた準備が進む。
物販コーナーは国内最大の産地である久慈琥珀(こはく)、野田玉川鉱山から産出されるマリンローズなども販売。情報発信・休憩スペースには4市町村のPRブースを設置し、パンフレットなどで観光地を紹介する。
地元で採れた野菜や魚介類、土産品などを販売する物販コーナーに商品が次々と搬入され、開業に向けた準備が進む。
物販コーナーは国内最大の産地である久慈琥珀(こはく)、野田玉川鉱山から産出されるマリンローズなども販売。情報発信・休憩スペースには4市町村のPRブースを設置し、パンフレットなどで観光地を紹介する。