「高清水」の秋田酒類製造、サイト上で酒蔵開放 商品販売も

「オンライン酒蔵開放2023」の特設サイト
 清酒「高清水」醸造元の秋田酒類製造(秋田市)は、自宅で楽しめる「オンライン酒蔵開放2023」を開催している。特設サイト上で動画による蔵見学を楽しめるほか、期間限定の日本酒セットを購入できる。3月末まで。

 特設サイトでは、酒造りへのこだわりを工程ごとに説明。杜氏や蔵人がこうじやもろみを造っている様子が動画で紹介されており、蔵を見学しているような雰囲気を味わえる。

 酒蔵開放に合わせて販売するのは、定番商品の「純米大吟醸」や、冬季限定の「新酒初しぼり」など日本酒4種類を飲み比べられるセット。1本720ミリリットル入りで、オリジナルのおちょこが付く。価格は5400円(送料含む)。

 同社の酒蔵開放は例年、5千人以上が訪れる人気イベント。新型コロナウイルスの影響を受け、21年からはオンライン形式で実施している。営業企画部の担当者は「サイトには過去の酒蔵開放時の写真を掲載し、当時の活気を届けられるような仕上がりにした。普段、高清水になじみのない人にも蔵のことを知ってもらう機会になればうれしい」と話した。

 問い合わせは秋田酒類製造TEL018・864・7331

秋田市

秋田
竿燈まつり、個人向け観覧席好調 販売から1週間、半数が予約済み
秋田
みんなでジョッキ合わせ乾杯! 秋田市でビアガーデン開始
秋田
大森山の新観覧車、30日から営業 移設前の遊園地踏まえ名前は…
秋田
“お酒も飲める”甘味処、限定営業 千秋公園「松下」29日まで
秋田
太平川観桜会、4年ぶりに通常開催 両岸に満開の桜並木