バレンタインはハートに囲まれて 「恋文のまち」道の駅ふたついでフェア

ハート形の風船が飾り付けられている多目的ホール
 秋田県能代市二ツ井町の道の駅ふたついで、バレンタインフェアが開かれている。ハート形の風船を飾り付けているほか、限定スイーツの販売も行っている。

 14日のバレンタインデーに合わせ、旧二ツ井町時代から掲げてきた「恋文のまち」にちなんだイベントとして、3年前から行っている。

 多目的ホールにはピンクや赤、銀の風船90個が飾られ、多くのハートに囲まれたかわいらしい空間になっている。「映えスポット」として好評で、さまざまな年代が写真を撮って楽しんでいるという。

 軽食コーナーでは、14日までフェア限定のクレープやシェイク、サンデーを販売。今月の土日曜、祝日と14日は、道の駅オリジナルのコイの形をした「恋(鯉)焼き」のチョコレート味を売り出す。

 道の駅の担当者は「胸がキュンキュンするような『恋文のまち』にふさわしい空間になっているので、ぜひ訪れてほしい」と話す。

能代市

秋田
カレーやラーメン…辛い料理はいかが 能代、30日まで「フェス」
秋田
囲碁女流本因坊戦の記念イベント参加者募集 10月19日・20日、能代
秋田
6日はブルーインパルスが能代の空を舞う! 開港50周年記念「みなと祭り」
秋田
きみまち阪公園開園100周年 記念行事など盛りだくさん
秋田
コイの形の「恋焼き」にチョコ味登場 道の駅ふたつい