なかなか溶けない「かだいやつ」冬も人気! 大仙市刈和野「和栄堂」

 秋田県大仙市刈和野の老舗菓子店「和栄堂」では、一風変わった硬いソフトクリームが地元で根強い人気を集めている。その名も「ハードクリーム」。夏は1日50本以上、冬でも1日10本販売する定番商品だ。

 店は1953年創業。3代目の佐藤勇弘さん(39)によると、40年以上前、ソフトクリームの配達を頼まれた先代が、運ぶ途中で溶けないよう凍らせたのがきっかけで誕生したという。以降「かだいやつ」という愛称でも親しまれている。

 バニラ味のソフトクリームを約マイナス20度の冷凍庫で一晩置くと完成。常温でも30分ほどは溶けず、子どもがクリームを垂らす心配がない。佐藤さんは「大人が『懐かしい』と自分の子どもに買うのを見ると、地元に根付いていると感じうれしい」と話した。

 250円。営業は午前7時半~午後6時半。日曜定休。

大仙市

秋田
大仙市出身の仏画家・鈴木空如の生涯にスポット 29日から生誕150年記念展
秋田
かれんな雪割草並ぶ 大仙市の県立農業科学館、きょうまで展示
秋田
恒例!花火カレンダー発売 2種類、3年ぶりの大曲の花火も
秋田
10月1日「大曲の花火・秋の章」 2年ぶり、8千発夜空へ
秋田
大曲の花火へムード盛り上げ 特設会場でさまざまなイベント