心躍る「氷の世界」 盛岡・薮川で造形やイルミネーション

「氷の世界」のメイン展示「氷の洞窟」。巨大な氷柱が神秘的な世界を演出する=21日、盛岡市薮川・まほら岩手
 盛岡市薮川の自然体験施設まほら岩手(久保田梓所長)で21日、本州一とされる寒さを生かしたイベント「氷の世界」が始まった。来場者は氷の造形やイルミネーション、雪上アクティビティなどを楽しんでいる。

 メイン展示の「氷の洞窟」は高さ5メートル、幅10メートル、奥行き20メートル。昨年12月から24時間放水し続けて完成させた。内部はライトアップされ、さまざまな形の氷柱が幻想的に浮かび上がる。

 同イベントは3回目で、今年は新たに「氷の城」などが登場。迷路やかまくら、巨大滑り台もある。午後5時からのイルミネーションは、発光ダイオード(LED)を昨年の2倍の60万球に増やした。

 2月26日まで。午前10時~午後9時(月、火曜定休)。

盛岡市

岩手
YOSAKOIさんさ華麗に復活 盛岡の4会場で28日開催
岩手
特産集う「いわてマルシェ」 盛岡・菜園のカワトクで28日まで
岩手
掘り出し物、見つかるかな 盛岡で福祉バンク大市、21日まで
岩手
「みこしの文化を絶やすまい」 6月、大神輿祭を4年ぶりに開催
岩手
民話研究家・佐々木喜善の歩み紹介 岩手県立図書館で20日から