レトロバスで秘境駅ツアー/深浦

鉄道ファンが参加したツアーで、風合瀬駅近くに停車した「レトロバス」=15日、深浦町

 全国の鉄道ファンから寄せられた“夢”を基に企画した日帰りツアーが15日、青森県深浦町などで行われた。関東を中心とした愛好家約20人が、全国的にも珍しい弘南バス(弘前市)の「レトロバス」で、JR五能線の“秘境駅”を巡り、熱心にシャッターを切った。

 県西北地域県民局が大手旅行代理店と昨年夏、ネットで、五能線や津軽鉄道に関する夢を募集。桜の季節の夜行列車運行や車両内でのクイズ大会など115件の応募があり、これらを参考に関係者が実現性などを検討し、今回のツアー実施となった。

 レトロバスは日野自動車の1980年製で、現在は全国でもほとんど走行していないという。弘南バスは観光用バスとして所有している。

 参加者は観光列車リゾートしらかみで青森駅から深浦駅に移動後、無人の追良瀬駅や風合瀬駅などをレトロバスで訪問。驫木駅では、日本海と小さな木造の駅舎を背に停車したバスをカメラに納めた。参加した横浜市の守屋進さん(66)は「駅や海とともにバスを撮影できてすごくうれしい。ロケーションをよく考えてもらっている」と話した。

 参加者は昼食で深浦マグロステーキ丼を堪能後、五所川原市から津軽鉄道にも乗車した。県民局の担当者は「参加者の感想を聞き、ツアーの商品化を目指したい」と語った。

青森
木の温かみ、香り感じて 鯵ケ沢駅内装に町産スギ材活用
青森
荒馬やグルメ、いまべつ秋まつり盛況
青森
八甲田、酸ケ湯温泉で初雪
青森
岩木山の積雪 一時は3~4センチに
青森
タクシー運転手は「地酒伝道師」/北星交通(弘前)