「氷の世界」プレオープン 盛岡・薮川で31日まで、1月に本開業

制作中の「氷の洞窟」。大きなつららを作るため放水作業が続く
 盛岡市薮川の自然体験施設、安倶里(あぐり)まほら岩手(久保田梓所長)は31日まで、イベント「氷の世界」をプレオープンしている。2023年1月21日の本開業に向け、大きな氷の造形物の制作現場を公開。本州一とされる寒さを生かしてつくられる幻想的な世界の舞台裏を楽しめる。

 「氷の世界」の開催は3年目。前回も人気だった高さ5メートルの「氷の洞窟」と、今回新たに築く高さ9メートルの「氷の城」では、さまざまな形のつららを作るための放水作業中。希望者は特殊なホースを使った水まきを体験することができる。

 夜は前回から倍増した60万球の発光ダイオード(LED)が遊具や木々を彩る。スギの木で鳥居を作り縁結びの神社も設け、ハート形イルミネーションが撮影スポットにおすすめだ。

 午後1時~同9時。イルミネーションは同5時に点灯する。入場料は大人千円、小学生700円、未就学児は無料。

盛岡市

岩手
葛巻の魅力楽しむフェア 盛岡・中津川沿いで1日まで
岩手
巨大な仏像画、スプレーで描く 宮古・田老の曹洞宗常運寺
岩手
風流山車、まち華やぐ 盛岡秋まつり、4年ぶり通常開催
岩手
親子3代でつなぐ山車 盛岡秋まつり、14日から4年ぶり通常開催
岩手
国道455号沿い「そば」食べよう 盛岡と岩泉でスタンプラリー