「すずめの戸締まり」三鉄・織笠駅に聖地巡礼 全国からファン

全国から「すずめの戸締まり」のファンが「聖地巡礼」で訪れている三陸鉄道織笠駅=15日、山田町織笠
 全国公開されている新海誠監督のアニメ映画「すずめの戸締まり」に、山田町の三陸鉄道リアス線織笠駅に似た風景が描かれているとして、全国からファンが訪れている。東日本大震災の記憶を真正面から伝える物語。町は15日、待合室に作品のポスターを張り「聖地巡礼」を歓迎する。

 無人の同駅待合室に備えてある「織笠駅ノート」には、既に20人以上の愛好者が訪れた記録が残る。「劇場から直行!」「公開翌日に静岡から聖地巡礼に来ました」「聖地としてたくさんの人がここへ来ますように」など好意的なコメントがつづられている。

 駅に張ったポスターは、この話題を知った町職員が、映画を鑑賞した際に購入した。町政策企画課の川守田正人課長は「聖地巡礼で山田町に訪れる人が増え、地域の活性化につながってほしい」と期待する。

山田町

岩手
「ピットイン南風」憩いの場へ 山田・親子でカフェ開業
岩手
暗闇の探検、妖怪が歓迎 山田・鯨と海の科学館でイベント
岩手
道の駅やまだ、プレオープン 産直売店やレストラン備える
岩手
山田カキまつり中止 貝毒の数値上昇傾向で大事取る
岩手
チューリップ2万本、シカ食害乗り越え見頃 山田・船越公園そば