
北上市大通りの諄子美術館(及川諄子館長)は、及川館長(79)が石に絵を描いた「オリジナルストーン」の販売を始めた。収益の全額を、同市で子ども食堂を運営するキッチンすまいるの会(菊池洋子代表)に寄付する。
ストーンは、こぶし大から幼児の手に収まる大きさまで100個以上が同館に並ぶ。アクリル絵の具とラメ入りペンで描かれた模様は、花畑や星空のよう。一つとして同じものはなく、見る人をわくわくさせる。
ストーンは大(500円)、中(300円または400円)、小(200円)の3種類。29日までは及川館長の絵画35点も展示している。
午前11時~午後4時(入館は同3時半まで)。入館料は18歳以上200円。問い合わせは同館(090・9635・0303)へ。
ストーンは、こぶし大から幼児の手に収まる大きさまで100個以上が同館に並ぶ。アクリル絵の具とラメ入りペンで描かれた模様は、花畑や星空のよう。一つとして同じものはなく、見る人をわくわくさせる。
ストーンは大(500円)、中(300円または400円)、小(200円)の3種類。29日までは及川館長の絵画35点も展示している。
午前11時~午後4時(入館は同3時半まで)。入館料は18歳以上200円。問い合わせは同館(090・9635・0303)へ。