金色の「暴れみこし」威勢よく 山田八幡宮・神幸祭、3年ぶり開催

みこしを担ぎ、威勢のいい掛け声を上げる男衆
 山田八幡宮(佐藤明徳宮司)の神幸祭は18日、町中心部で3年ぶりに催され、金色の「暴れみこし」が威勢よく地域を駆け巡った。

 山田八幡宮神輿(みこし)会(高野博樹会長)の男衆78人がみこしを担ぎ「ワッセ、ワッセ」とかけ声を上げて地域を練り歩いた。その前後では、神楽や虎舞などの山車が笛や太鼓を響かせた。

 19日は大杉神社の神幸祭で、みこしが海を渡る海上渡御を予定している。

山田町

岩手
山田カキまつり中止 貝毒の数値上昇傾向で大事取る
岩手
チューリップ2万本、シカ食害乗り越え見頃 山田・船越公園そば
岩手
カキまつり「活気」再び 4月30日、山田魚市場で4年ぶり
岩手
春彩る薄紅色、臥竜梅 山田で4月上旬まで見頃
岩手
3年ぶりに「はしご酒」 山田で12月1日開催