全国3位の手作り漬物食べて 19日、道の駅風の丘で限定販売

19日に販売する「琴畑カブと三種の豆のシソの実エゴマ葉漬け」
 遠野緑峰高(高橋堅校長、生徒128人)生産技術科野菜果樹研究班は19日、全国賞に輝いた「琴畑カブと三種の豆のシソの実エゴマ葉漬け」を遠野市綾織町の道の駅遠野風の丘で販売する。

 漬物グランプリ2022個人の部で、全国3位相当の学生特別賞を受けた。真空パック80グラム入りで100円。同班の5人が午前11時から、30個限定で手売りする。購入は1人1個まで。

 遠野の伝統食「シソの実漬け」「豆漬け」を参考にカブと大豆、遠野産の青豆、黒豆を漬けた。豆の硬さや甘さ、シソの風味にこだわり、カブの特長を生かして、あっさりとした塩味に仕上げた。

遠野市

岩手
方言のバイリンガル目指して 遠野・サンQふる郷市場で「TOEHOC」
岩手
心通わすキツネと絵師 遠野で市民劇、前回中止糧に意気込み
岩手
ピザで乾杯!遠野・親子がバル開店 ドリンク200種、伊仕込みの味
岩手
遠野ふゆまつり、催し続々 10日から中心会期に
岩手
つるしびな、町家に彩り 遠野でひなまつり、23日から