
盛岡市の学習教室ウッドペッカー(上川ナエ代表)は今月、同市本町通に布草履の専門店をオープンした。柔らかな肌触りが人気で、室内履きに愛用する人も多い。古布を再利用して製作しており、おしゃれで環境に優しい商品としてPRする。
店名は「盛岡NUNOZORI専門店」。ウッドペッカーが借りている空き店舗を活用し、常時約50足を取りそろえる。サイズは20~30センチほどと豊富で幅広い世代に対応。色とりどりの柄も特長で、1足1300円。
営業は月、火、木曜の午前10時~午後3時。同店に隣接するギャラリーでは9日まで、布草履や製作キットを販売するほか、作り方のデモンストレーションも行う「春の布草履祭り」を開催中で、より多くの商品が並ぶ。
店名は「盛岡NUNOZORI専門店」。ウッドペッカーが借りている空き店舗を活用し、常時約50足を取りそろえる。サイズは20~30センチほどと豊富で幅広い世代に対応。色とりどりの柄も特長で、1足1300円。
営業は月、火、木曜の午前10時~午後3時。同店に隣接するギャラリーでは9日まで、布草履や製作キットを販売するほか、作り方のデモンストレーションも行う「春の布草履祭り」を開催中で、より多くの商品が並ぶ。