
秋田県男鹿市船川港の道の駅おが「オガーレ」で22日、地元産魚介類などを使った多彩な鍋料理を味わえる「冬はホットに! アツアツ鍋集会」が始まった。来場者は湯気が立ち上る熱々の一杯で体を温めた。23日まで。
男鹿産のマダラを使ったたら汁や、本ズワイガニのかに汁のほか、サケを加えたクラムチャウダー、タコのトマト煮など9種類の鍋料理を一つ300~500円で販売。このほか男鹿しょっつる焼きそばやラーメン、秋田錦牛のハンバーガーなどを販売する屋台も並んだ。
秋田市から友人と2人で訪れ、魚介系のスープを味わった会社員佐藤郁実さん(42)は「男鹿の魚介がたくさん入っていておいしい」と笑顔を見せた。
道路を挟んで向かいのJR男鹿駅前の広場では地域産業フェアを同時開催。市内の9事業者が出店し、焼き肉のたれ、牛すじ煮込み、団子などを割引販売。電池のつかみ取り(1回300円)などもあり、来場者が楽しいひとときを過ごした。
23日は午前9時~午後3時。
男鹿産のマダラを使ったたら汁や、本ズワイガニのかに汁のほか、サケを加えたクラムチャウダー、タコのトマト煮など9種類の鍋料理を一つ300~500円で販売。このほか男鹿しょっつる焼きそばやラーメン、秋田錦牛のハンバーガーなどを販売する屋台も並んだ。
秋田市から友人と2人で訪れ、魚介系のスープを味わった会社員佐藤郁実さん(42)は「男鹿の魚介がたくさん入っていておいしい」と笑顔を見せた。
道路を挟んで向かいのJR男鹿駅前の広場では地域産業フェアを同時開催。市内の9事業者が出店し、焼き肉のたれ、牛すじ煮込み、団子などを割引販売。電池のつかみ取り(1回300円)などもあり、来場者が楽しいひとときを過ごした。
23日は午前9時~午後3時。