
岩泉町乙茂のキャンプ施設ふれあいらんど岩泉(箱石融支配人)は冬季もオートキャンプ場を開放する「冬キャンプ」の営業を始めた。新型コロナウイルス禍で高まるアウトドア需要やキャンプブームから注目を集めており、町への新たな誘客につながりそうだ。
来年3月までの土日祝日と休前日にオートサイト10区画限定で営業する。同施設はこれまで11月から3月はオートサイトを閉鎖してきたが、町地域おこし協力隊でキャンプインストラクターの資格も持つ大山幸真(ゆきまさ)さん(33)が中心になり、初めて冬キャンプを企画。11月上旬は、ほぼ全ての区画が埋まる日もあるなど出足好調で、キャンパーが続々と集まっている。
1区画当たりの料金は1泊4180円、日帰り(午前9時~午後5時)は2080円。予約、問い合わせはふれあいらんど岩泉(0194・22・5211)へ。ホームページからも予約できる。
来年3月までの土日祝日と休前日にオートサイト10区画限定で営業する。同施設はこれまで11月から3月はオートサイトを閉鎖してきたが、町地域おこし協力隊でキャンプインストラクターの資格も持つ大山幸真(ゆきまさ)さん(33)が中心になり、初めて冬キャンプを企画。11月上旬は、ほぼ全ての区画が埋まる日もあるなど出足好調で、キャンパーが続々と集まっている。
1区画当たりの料金は1泊4180円、日帰り(午前9時~午後5時)は2080円。予約、問い合わせはふれあいらんど岩泉(0194・22・5211)へ。ホームページからも予約できる。