彩り豊かなフジ、田んぼに映える! 大館「藤の郷」で満開

田んぼに囲まれた「藤の郷」
 秋田県大館市山田字茂屋のフジ園「十ノ瀬 藤の郷(さと)」でフジの花が満開となった。紫、ピンク、白の花が入り交じり、訪れた人を楽しませている。開園は30日まで。

 藤の郷は地元の津島嘉弘さん(58)の私有地。市民有志が観光客の受け入れをサポートしている。

 県道沿いに広がる田んぼの一角に、およそ80本のフジが並ぶ。早苗が植えられたばかりの水田に、彩り豊かな島がぽっかりと浮かんでいるように見える。

 26日は、カメラやスマートフォンを手にした人が次々と来園。風が吹くと花の房がさらさらと揺れ、「きれい」と声が上がった。



 初めて訪れたという男性(68)=秋田市=は「最近有名になるまで、ここにフジ園があると知らなかった。藤棚に加えて自立したフジの木も見ることができて、来てよかった」と話した。

 午前9時~午後4時。平日は常時、臨時駐車場がほぼ満車となる。土日曜は自家用車での来園禁止で、たしろ温泉ユップラと藤の郷を結ぶシャトルバスが運行する。

 問い合わせは運営サポートを行う「いしころ」TEL0186・59・6777

大館市

秋田
木のおもちゃ多数、子どもの遊び場オープン 大館・ハチ公ドームパークセンター内
秋田
黄金色に輝くケヤキ並木 大館シャイニングストリート始まる
秋田
大館出身の茶人、キャンピングカーで野だて 「世界に茶道広める」
秋田
大館と能代で秋の産業イベント 農産物や特産品販売など多彩
秋田
大館きりたんぽまつり、久々ドームで8日開幕 75店出店