
秋田県大潟村の県農業研修センター生態系公園観賞温室で、ヒスイカズラが満開となった。宝石の翡翠(ひすい)を思わせる神秘的な青緑色の花房が、来園者の注目を集めている。
ヒスイカズラはフィリピン原産のマメ科のつる性植物。温室では高さ3メートルほどの棚につるが広がり、トンネルをくぐるように観賞できる。
温室スタッフによると、花は3月末に咲き始め、今月上旬に見頃を迎えた。つぼみも残っており、今月いっぱい楽しめそうだという。
16日、ヒスイカズラを目当てに初めて訪れたという秋田市牛島の水澤美奈子さん(51)は「すごくきれい。変わった形をしているのも面白く、暑い日に見ると涼しくなりそうな色。また一つ秋田のいい場所を発見できた」と笑顔を見せた。
入園無料。午前9時~午後5時。月曜定休(祝日の場合は翌日)。
ヒスイカズラはフィリピン原産のマメ科のつる性植物。温室では高さ3メートルほどの棚につるが広がり、トンネルをくぐるように観賞できる。
温室スタッフによると、花は3月末に咲き始め、今月上旬に見頃を迎えた。つぼみも残っており、今月いっぱい楽しめそうだという。
16日、ヒスイカズラを目当てに初めて訪れたという秋田市牛島の水澤美奈子さん(51)は「すごくきれい。変わった形をしているのも面白く、暑い日に見ると涼しくなりそうな色。また一つ秋田のいい場所を発見できた」と笑顔を見せた。
入園無料。午前9時~午後5時。月曜定休(祝日の場合は翌日)。