
北秋田市地域おこし協力隊の高橋彩子さん(34)が、クマのキャラクターや市内の観光スポットをあしらったジグソーパズルを商品化し、インターネットで販売している。今年9月に発売したTシャツに続く第2弾。
パズルの絵柄は、ツキノワグマのキャラクター「クマゾーさん」が阿仁前田地区の阿仁川で釣りをする様子、秋田内陸線阿仁合駅前で地図を広げる姿、森吉山阿仁スキー場を訪れた姿の3種類。
いずれもA4サイズで104ピース。高橋さんと同市のイラストレーター・北山紫仙さんがキャラを考案し、北山さんがイラストを手掛けた。
高橋さんは2018年4月、協力隊に着任。阿仁地域にある打当温泉マタギの湯で、どぶろくの製造やPRに取り組む傍ら、今年9月にクマゾーさんをデザインしたTシャツを販売した。
ジグソーパズルは、新型コロナウイルス流行により外出しづらい状況が続く中、自宅で遊んでもらおうと商品化した。高橋さんは「『イラストの舞台となった場所に今度は行ってみよう』と話しながら親子で楽しんでほしい」と話した。
1日は市民ふれあいプラザ・コムコムにある子どもの一時預かり施設「ねまーる広場」と、市営阿仁熊牧場・くまくま園にパズルを寄贈。津谷永光市長は「北秋田市の良いところを発掘してもらい、ありがたい」と話した。
パズルはグッズ販売サイトのき・た・ら・ぶ(https://kitalove.thebase.in)で購入できる。3種類とも、送料と税込み2500円。問い合わせは高橋さんのメール(kitalove0186@gmail.com)
パズルの絵柄は、ツキノワグマのキャラクター「クマゾーさん」が阿仁前田地区の阿仁川で釣りをする様子、秋田内陸線阿仁合駅前で地図を広げる姿、森吉山阿仁スキー場を訪れた姿の3種類。
いずれもA4サイズで104ピース。高橋さんと同市のイラストレーター・北山紫仙さんがキャラを考案し、北山さんがイラストを手掛けた。
高橋さんは2018年4月、協力隊に着任。阿仁地域にある打当温泉マタギの湯で、どぶろくの製造やPRに取り組む傍ら、今年9月にクマゾーさんをデザインしたTシャツを販売した。
ジグソーパズルは、新型コロナウイルス流行により外出しづらい状況が続く中、自宅で遊んでもらおうと商品化した。高橋さんは「『イラストの舞台となった場所に今度は行ってみよう』と話しながら親子で楽しんでほしい」と話した。
1日は市民ふれあいプラザ・コムコムにある子どもの一時預かり施設「ねまーる広場」と、市営阿仁熊牧場・くまくま園にパズルを寄贈。津谷永光市長は「北秋田市の良いところを発掘してもらい、ありがたい」と話した。
パズルはグッズ販売サイトのき・た・ら・ぶ(https://kitalove.thebase.in)で購入できる。3種類とも、送料と税込み2500円。問い合わせは高橋さんのメール(kitalove0186@gmail.com)