
南部せんべいを製造、販売する二戸市石切所の小松製菓(小松豊社長)は7月から、栄養機能食品の南部せんべい「バリバリ元気」を販売する。定番の落花生と金ゴマに、カルシウムやビタミンD、乳酸菌、食物繊維も練り込み健康面から消費者をサポート。通常よりもやや硬く仕上げることで、かむ回数の増加も狙う。
新型コロナウイルス感染症を受け「本業を生かして何か役に立てることはないか」と4月中旬から検討を開始。新商品開発は通常、半年から1年かかるが異例のスピードで仕上げた。
同社は2014年にも栄養機能食品の南部せんべいを少量生産したが、栄養素を入れることに注力しすぎたため味や食感が本来の南部せんべいとは懸け離れ、売れ行きが伸びなかった。今回は味や食感を維持するために栄養素の種類や配合バランスにこだわった。
販売に先駆け、24日には二戸市に7千枚を寄贈する。市は高齢者の健康教室などの際に配る予定だ。
同商品は参考価格230円。7月7日から同感染症が収束するまで期間限定で販売する予定。開発を担当した青谷(あおや)耕成執行役員は「『おいしい元気』を岩手から全国に届けたい」と胸を張る。
同社直営店やオンラインショップ、一部のスーパーなどで購入できる。
新型コロナウイルス感染症を受け「本業を生かして何か役に立てることはないか」と4月中旬から検討を開始。新商品開発は通常、半年から1年かかるが異例のスピードで仕上げた。
同社は2014年にも栄養機能食品の南部せんべいを少量生産したが、栄養素を入れることに注力しすぎたため味や食感が本来の南部せんべいとは懸け離れ、売れ行きが伸びなかった。今回は味や食感を維持するために栄養素の種類や配合バランスにこだわった。
販売に先駆け、24日には二戸市に7千枚を寄贈する。市は高齢者の健康教室などの際に配る予定だ。
同商品は参考価格230円。7月7日から同感染症が収束するまで期間限定で販売する予定。開発を担当した青谷(あおや)耕成執行役員は「『おいしい元気』を岩手から全国に届けたい」と胸を張る。
同社直営店やオンラインショップ、一部のスーパーなどで購入できる。