
滝沢市巣子の産業団地、市IPUイノベーションパーク内に新たな拠点を設けた東京のテムテック研究所(相沢満芳社長)は、隣接地にベーカリーカフェ店「パンテック」をオープンした。
店内で焼き上げたクロワッサンが自慢のカフェで、軽食や喫茶を楽しみながら勉強や打ち合わせもできる。学生や企業、市民が交流する「新しいアイデアが生まれる場」となることが期待される。
店は県立大正門南側にあり、持ち帰りのパン販売のほか、店内では軽食が楽しめる。カウンターやテーブル、ソファなど多様な35席を設け、パソコンを持ち込む利用者向けにコンセントや公衆無線LAN(Wi―Fi)環境も整えている。
目玉は豊富な種類のクロワッサン。定番のバタークロワッサン(税別218円)は、表面のサクサクした食感とバターの風味が豊かだ。ジャムやあんこなどを合わせた商品も展開する。
半導体製造装置用センサーを開発する同社は3月、同産業団地に岩手IoT研究室を開設。同社の文化生活支援事業の一環として、さいたま市に続く2店舗目として同店を開いた。羽上紗由(さゆき)店長は「学生や企業の方々、地域の皆さんが集まって、新しいアイデアが生まれる場所になるような空間づくりをしたい」と意気込む。
営業時間は午前9時~午後6時。不定休で、4月の休日は8日と13日。問い合わせは019・681・8360へ。
店内で焼き上げたクロワッサンが自慢のカフェで、軽食や喫茶を楽しみながら勉強や打ち合わせもできる。学生や企業、市民が交流する「新しいアイデアが生まれる場」となることが期待される。
店は県立大正門南側にあり、持ち帰りのパン販売のほか、店内では軽食が楽しめる。カウンターやテーブル、ソファなど多様な35席を設け、パソコンを持ち込む利用者向けにコンセントや公衆無線LAN(Wi―Fi)環境も整えている。
目玉は豊富な種類のクロワッサン。定番のバタークロワッサン(税別218円)は、表面のサクサクした食感とバターの風味が豊かだ。ジャムやあんこなどを合わせた商品も展開する。
半導体製造装置用センサーを開発する同社は3月、同産業団地に岩手IoT研究室を開設。同社の文化生活支援事業の一環として、さいたま市に続く2店舗目として同店を開いた。羽上紗由(さゆき)店長は「学生や企業の方々、地域の皆さんが集まって、新しいアイデアが生まれる場所になるような空間づくりをしたい」と意気込む。
営業時間は午前9時~午後6時。不定休で、4月の休日は8日と13日。問い合わせは019・681・8360へ。