ハイボール、花火のように爽快に! 大仙市大曲の飲食店、24日から「スパークリング」提供

 秋田県大仙市大曲地域の飲食店が24日から、ハイボールや炭酸入りの各店オリジナルアルコール飲料を提供する。「大曲スパークリング」プロジェクトと題し、新名物を目指す。

 市観光物産協会(鈴木直樹代表理事)と大曲社交飲食業連合会(小西許子理事長)の共同プロジェクト。連合会加盟の25店ほどで提供する予定。協会は「大曲地域以外の市内飲食店で趣旨に賛同する店でも提供してほしい」としている。

 これまで2回、市内で「おいしいハイボールの作り方・提供の仕方講習会」を開催。提供予定店の関係者が専門のバーテンダーからレクチャーを受けた。

 ウイスキーを炭酸水で割ったハイボールのほか、日本酒やブランデーなどを炭酸で割った各店オリジナルの飲料を提供する。提供店にはポスターやステッカーを提示。今後マップを作成したり、インターネットを活用したりして提供店の情報を発信していく。

 協会は「花火のようにはじける味わいで、地域発の新たな乾杯文化を創出したい」としている。

 問い合わせは協会TEL0187・88・8481

大仙市

秋田
「大曲の花火」夜空に大輪1万8千発 音と光で平和の祈り
秋田
姿を消しつつある「ニホンタンポポ」見に来て 大仙市協和、約2千株が彩る
秋田
室井さんのかばんやコートも イオンモール大曲に「ギバちゃんの部屋」
秋田
大曲の花火・秋の章、8千発が夜空彩る パリ五輪マラソン・鈴木選手の入賞記念も
秋田
秋田犬の表情にほっこり! 大仙市の農業科学館で写真展