
430年超の歴史がある花巻まつり(実行委主催)は12日、花巻市上町の「おまつり広場」で開幕する。華やかな音色とともに運行する風流山車や勇壮なみこしなど、優美な伝統文化がまちを彩る。14日まで。
日程は次の通り。
花巻まつり行事
【12日(金)】いずれもおまつり広場
・山車・みこし自由運行:午後3~4時
・花巻まつり実行委員会会長あいさつ:同4時10~4時20分
・神楽権現舞演舞:同4時20分~5時40分
・みこしパレード:同5時40分~6時半
・山車パレード:同6時半~8時
・群舞かがり火鹿踊:同8~9時
※雨天の場合、神楽権現舞演舞は同4時20分~まなび学園に変更。群舞かがり火鹿踊は中止。
【13日(土)】いずれもおまつり広場
・子どもみこしパレード:午後3~4時10分
・防犯隊市中パレード:同4時10分~4時40分
・鹿踊演舞:同4時40分~5時40分
・山車パレード:同5時40分~6時50分
・鳥谷崎神社御みこし渡御:同6時50分~7時10分
・一般みこしパレード:同7時10分~9時
※雨天の場合、鹿踊演舞は同4時10~まなび学園に変更。
【14日(日)】山車パレード以外はおまつり広場
・花巻まつり実行委員会会長あいさつ:午後3時~3時10分
・山車パレード:同3時10分~4時50分(上町~豊沢町~双葉町~吹張町~大通り2丁目~大通り1丁目~花巻駅)
・花巻ばやし踊り:同3時40分~4時40分
・みこしパレード:同4時40分~6時
・山車パレード:同6時~7時半
・大手締め:同7時半~8時
・山車・みこし自由運行:同8~9時
※花巻ばやし踊りは雨天決行。豪雨の場合は中止
併催行事 12~14日
・花巻まつり屋台村:午後2~9時(花巻中央広場ほか)
・花巻まつり特産品フェア:午前10時~午後6時(14日は午後5時まで)(花巻市民体育館)
・第35回花巻郷土芸能祭:12、13日午後1時半~3時半、14日同1~3時(なはんプラザ)
日程は次の通り。
花巻まつり行事
【12日(金)】いずれもおまつり広場
・山車・みこし自由運行:午後3~4時
・花巻まつり実行委員会会長あいさつ:同4時10~4時20分
・神楽権現舞演舞:同4時20分~5時40分
・みこしパレード:同5時40分~6時半
・山車パレード:同6時半~8時
・群舞かがり火鹿踊:同8~9時
※雨天の場合、神楽権現舞演舞は同4時20分~まなび学園に変更。群舞かがり火鹿踊は中止。
【13日(土)】いずれもおまつり広場
・子どもみこしパレード:午後3~4時10分
・防犯隊市中パレード:同4時10分~4時40分
・鹿踊演舞:同4時40分~5時40分
・山車パレード:同5時40分~6時50分
・鳥谷崎神社御みこし渡御:同6時50分~7時10分
・一般みこしパレード:同7時10分~9時
※雨天の場合、鹿踊演舞は同4時10~まなび学園に変更。
【14日(日)】山車パレード以外はおまつり広場
・花巻まつり実行委員会会長あいさつ:午後3時~3時10分
・山車パレード:同3時10分~4時50分(上町~豊沢町~双葉町~吹張町~大通り2丁目~大通り1丁目~花巻駅)
・花巻ばやし踊り:同3時40分~4時40分
・みこしパレード:同4時40分~6時
・山車パレード:同6時~7時半
・大手締め:同7時半~8時
・山車・みこし自由運行:同8~9時
※花巻ばやし踊りは雨天決行。豪雨の場合は中止
併催行事 12~14日
・花巻まつり屋台村:午後2~9時(花巻中央広場ほか)
・花巻まつり特産品フェア:午前10時~午後6時(14日は午後5時まで)(花巻市民体育館)
・第35回花巻郷土芸能祭:12、13日午後1時半~3時半、14日同1~3時(なはんプラザ)