地域の安全願うイルミネーション 紫波中央駅前で来年2月まで

イルミネーションの光を背に、地域安全を願って歌を披露する園児たち
 JR紫波中央駅前広場に地域の安全を願うイルミネーションが展示されている。約3万個の電球が広場を彩り、来年2月末まで楽しめる。

 「光のページェント安心の街灯(あか)り」と銘打ち、16日に現地で点灯式が行われた。参加者約80人がカウントダウンし、約3万個の電球がついた。色とりどりの光に包まれる中、地元のオガール保育園の年長児24人が歌を披露した。愛犬の散歩中に見守り活動をする「わんわんパトロール隊」が見回りに出発した。

 点灯式は、年末年始地域安全運動出発式の一環で、紫波地区地域安全推進協議会などが主催。パリ・パラリンピック陸上女子日本代表の小野寺萌恵(もえ)さん(20)=紫波町=が一日警察署長に任命され、「家も自転車も鍵をかける習慣が大切。正しい知識と普段からの心がけで大切な人や生活を守りましょう」と呼びかけた。

紫波町

岩手
紫波の酒文化の発信拠点「はじまりの学校」 14、15日に一般公開
岩手
紫波フルーツパーク、醸造20年目のワイン格別 13日までまつり
岩手
大粒の「秋の宝石」 紫波・ブドウ収穫、早めに来て
岩手
オガール祭り、多彩な料理と酒楽しんで 紫波、4日まで
岩手
紫波発クラフトコーラシロップ 添加物なし、全3種類