緻密な設計の木工作品見に来て 元大工の原さん、雫石で作品展

10年ほどかけて制作した木工作品を見つめる原満征さん
 雫石町御明神の原満征(みつゆき)さん(80)は、10年ほどかけて制作した木工作品を同町上曽根田の町中央公民館に30日まで展示している。大工として長年、高層ビル建設や木造建築に関わり、培った技術を生かした三重の塔や仏閣など9点を披露。緻密な設計で訪れる人を魅了している。

 平等院鳳凰堂や南部曲がり屋など実物を模倣することもあれば、自分で想像して作ることも。図面から描き、2階建て以上には必ず階段を付ける。引き戸や扉は実際に開け閉めできるほどの精巧さだ。

 作品展は親戚の強い勧めで2015年以来2回目。展示するために自宅から運ぶときは軽トラックなど3台の車で輸送した。

 午前8時半~午後5時15分に無料で見ることができる。

雫石町

岩手
雫石プリンスホテルのゲレンデ泳ぐ25匹のこいのぼり 雫石川での掲揚中止受け実施、11日まで
岩手
雫石町の元祖軽トラ市、5月開幕 「おもしぇ~もんがたくさん、ぜひきて」
岩手
今が見頃 地元旅館が案内する雫石のカタクリのスポット
岩手
雫石町ゆかり作家の工芸品800点集う 16日まで春の工房まつり
岩手
冬フェスタ開幕、そり遊び楽しむ 雫石町の小岩井農場まきば園