春間近告げる町家のひなまつり 遠野・商店街などで3月5日まで

古今びななどが並ぶ詩季
 遠野町家のひなまつり(遠野商工会主催)は3月5日まで、遠野市の商店街などで開かれている。地元の商家などで受け継がれた人形が38の特設会場に並び、春間近を告げている。

 22日は市役所で、4年ぶりに開幕セレモニーを行い、遠野商工会の佐々木弘志会長は「歴史や文化に触れ、遠野を満喫してほしい」とあいさつした。

 新穀町のカフェと雑貨「詩季」では江戸末期から明治初期の古今びななどを展示。荒田和子店主(71)は「気仙地方がルーツの衣装でほろ酔いの珍しいひな人形や市内在住画家の土人形などを楽しめる」とアピールする。

 展示時間や休館日は会場で異なり、有料イベントもある。赤いのぼりとのれんが会場の目印。問い合わせは同商工会(0198・62・2456)へ。

遠野市

岩手
遠野に春呼ぶ伝統人形、34の特設会場で 町家のひなまつり
岩手
遠野市が「世界の持続可能な観光地TOP100選」 国際団体が認証
岩手
遠野どべっこ祭り、11月9日から計7回 どぶろくや郷土料理
岩手
13日まで遠野市産業まつり のど自慢やドローンサッカーで交流
岩手
木のぬくもり感じる大型遊具の使用スタート 遠野・とぴあ