山田カキまつり中止 貝毒の数値上昇傾向で大事取る

 三陸山田カキ(活気)まつりを主催する山田の魅力発信実行委(山崎淳一会長)は、30日に山田町境田町の山田魚市場で予定していたまつりの中止を決めた。

 実行委によると、会場で販売する山田、船越両湾産のホタテガイの貝毒の数値が上昇傾向にあるため。規制値を超えてはいないものの、大事を取って開催を見送る。

 まつりは例年3千人以上が来場する恒例のイベント。新型コロナウイルス禍を経て4年ぶりに開催する予定だった。

山田町

岩手
「ピットイン南風」憩いの場へ 山田・親子でカフェ開業
岩手
暗闇の探検、妖怪が歓迎 山田・鯨と海の科学館でイベント
岩手
道の駅やまだ、プレオープン 産直売店やレストラン備える
岩手
チューリップ2万本、シカ食害乗り越え見頃 山田・船越公園そば
岩手
カキまつり「活気」再び 4月30日、山田魚市場で4年ぶり