地域活性化願う「光」点灯 岩泉・小本中生製作イルミネーション

小本津波防災センター前を彩るイルミネーション
 岩泉町の小本中(古里康彦校長、生徒34人)の全校生徒は6日、地元の小本津波防災センター前で自分たちが製作したイルミネーションを点灯した。地域活性化を願う生徒の思いが、冬の街角を彩る。

 現地で点灯式を行い、全校生徒や関係者が参加。カウントダウンに合わせ「Welcome to Omoto」の文字や小本地域振興協議会のキャラクターをかたどった青やピンク、白のチューブライトが光ると、「おお」と声が上がった。

 点灯は27日まで。日没で辺りが暗くなると自動で点灯し、4時間たつと消える。

岩泉町

岩手
国道455号沿い「そば」食べよう 盛岡と岩泉でスタンプラリー
岩手
龍泉洞で熟成の日本酒搬出 岩泉の泉金酒造、11日に出荷
岩手
伐採木で窯焼きピザ 岩泉と盛岡で営業「ベジトマ」
岩手
「岩泉の夏が始まるよ寄席」6月28日開催 古今亭駿菊さん出演
岩手
キャンプ場、設備拡充し復活 岩泉・龍泉洞青少年旅行村