「買われる」少女の実態知って 17、18日盛岡で企画展

「性被害や支援の在り方について理解を深めてもらいたい」と願う実行委員
 貧困や虐待から児童買春の被害に遭った少女たちの体験や思いを写真や手記で伝える「私たちは『買われた』展」(Compass「私たちは『買われた』展」盛岡実行委主催)は17、18の両日、盛岡市内丸の県民会館で開かれる。主催者は「孤独を抱え、福祉の支援からもこぼれ落ちてしまった少女たちの現実を知ってほしい」と呼びかける。

 「“男性”は私を道具としてしか見なかった」「体を差し出す代わりにおにぎり一つもらった」。東北を含む全国各地で買春被害に遭った女性たちによる手記や心象風景を表現した写真など100点余りを展示する。

 同展は午前10時半~午後7時半(18日は同5時)。入場は前売りが1300円、当日1500円。高校生以下無料。前売りチケットはイベントサイト「Peatix」で販売中。トークイベントは入場無料、申し込み不要。問い合わせは同実行委(kawareta.morioka@gmail.com)へ。

盛岡市

岩手
YOSAKOIさんさ華麗に復活 盛岡の4会場で28日開催
岩手
特産集う「いわてマルシェ」 盛岡・菜園のカワトクで28日まで
岩手
掘り出し物、見つかるかな 盛岡で福祉バンク大市、21日まで
岩手
「みこしの文化を絶やすまい」 6月、大神輿祭を4年ぶりに開催
岩手
民話研究家・佐々木喜善の歩み紹介 岩手県立図書館で20日から