磯の香りが広がる「あかもくラーメン」 道の駅やまだで販売

山田湾で収穫されたアカモクをたっぷり使用した「あかもくラーメン」
 山田町のうどん店釜揚げ屋(川村将崇(まさたか)代表)など地元3者は今月、町産の海藻アカモクを練り込んだ特製麺を使用したラーメンを共同開発し、同町船越の道の駅やまだで販売を始めた。地産地消を掲げ、新名物の定着をねらう。

 「あかもくラーメン」は同店と岩手アカモク生産協同組合(高橋清隆代表理事)、同駅(阿部達也駅長)が開発。県産小麦麺に山田湾で収穫された天然アカモクを粉末にして練り込んだ。仕上げに刻んだアカモクをあしらい「アカモクづくし」の一品に。特徴の粘り気とうまみがスープに絡み、口いっぱいに磯の香りが広がる。

 1杯600円。同駅フードショップの営業は午前10時~午後4時半(ラストオーダー同4時)。

山田町

岩手
山田カキまつり中止 貝毒の数値上昇傾向で大事取る
岩手
チューリップ2万本、シカ食害乗り越え見頃 山田・船越公園そば
岩手
カキまつり「活気」再び 4月30日、山田魚市場で4年ぶり
岩手
春彩る薄紅色、臥竜梅 山田で4月上旬まで見頃
岩手
3年ぶりに「はしご酒」 山田で12月1日開催