縄文土器、文様さまざまに 宮古・崎山貝塚ミュージアムで展示

縄文土器の文様に着目した拡大写真
 宮古市崎山の崎山貝塚縄文の森ミュージアム(北舘克彦館長)は、縄文土器のさまざまな文様に着目したテーマ展「宮古の縄文土器もよう」を開催している。

 同市内で出土した縄文土器の拡大写真や復元した実物など計約60点を展示。土器の模様や形から、縄文時代の側面を学べる。

 6月26日まで。午前9時~午後5時。毎週月曜と5月31日は休館。料金は一般200円、学生150円、高校生以下は無料。問い合わせは同館(0193・65・7526)へ。

宮古市

岩手
焼きウニごはんを冷凍食品で 宮古・重茂漁協が発売
岩手
復興の街へ「すずめの戸締まり」凱旋上映 盛り上げの動き拡大
岩手
震災犠牲者を悼むオペラ 4月中旬、盛岡と宮古でコンサート
岩手
盛岡駅に宮古発信ポスター 明日を映す実行委が掲示
岩手
絆の「中華そば」10日まで311円 宮古の「大久保」、復興支援へ寄付