
栗駒山(1626メートル)の8合目にある一関市厳美町の須川高原温泉(稲垣栄会長)は「栗駒登山すごろく」を作った。5月の今季の営業開始後に家族連れらに配り、遊びながら豊かな自然に親しんでもらう。
宿泊客向けに披露している紙芝居「須川ものがたり」のキャラクターを登場させ、山の見どころの写真も載せた。同温泉をスタートし、分岐点などを経て山頂を目指す趣向。
キャラクターは温泉周辺に生息する動植物がモチーフ。一気に前へ進むことができる「モモンガジャンプ」などのマス目があり、「イワナや露天風呂にさそわれ道くさ」のマスでは1回休みになる。
5月上旬の営業開始を予定し、宿泊予約を受け付けている。問い合わせは同温泉(0191・23・9337)へ。
宿泊客向けに披露している紙芝居「須川ものがたり」のキャラクターを登場させ、山の見どころの写真も載せた。同温泉をスタートし、分岐点などを経て山頂を目指す趣向。
キャラクターは温泉周辺に生息する動植物がモチーフ。一気に前へ進むことができる「モモンガジャンプ」などのマス目があり、「イワナや露天風呂にさそわれ道くさ」のマスでは1回休みになる。
5月上旬の営業開始を予定し、宿泊予約を受け付けている。問い合わせは同温泉(0191・23・9337)へ。