
盛岡市内丸の岩手公園のライトアップ(盛岡商工会議所主催)が、5日から始まった。「世界糖尿病デー」の14日までは、県糖尿病協会が主催する「ブルーライトアップ」として石垣を青色に照らす。
公園西側で30基の発光ダイオード(LED)照明を点灯。糖尿病啓発のシンボルカラー青色に染められた石垣が、夜空に浮かび上がった。
同市でのブルーライトアップは8~14日に開運橋、13、14日は東北電力鉄塔でも予定。岩手公園のライトアップは14日以降も白色灯で続け、来年5月31日まで実施する。点灯は午後5~10時。
公園西側で30基の発光ダイオード(LED)照明を点灯。糖尿病啓発のシンボルカラー青色に染められた石垣が、夜空に浮かび上がった。
同市でのブルーライトアップは8~14日に開運橋、13、14日は東北電力鉄塔でも予定。岩手公園のライトアップは14日以降も白色灯で続け、来年5月31日まで実施する。点灯は午後5~10時。