
盛岡市内丸のもりおか歴史文化館は企画展「南部家のたしなみ-詠む・描く・書く」を開いている。歴代盛岡藩主らが残した詩歌や書画を通じ、江戸時代の南部家の「学び」に光を当てる。20日まで。
盛岡藩の記録には、藩主やその子どもたちが兵学や経学、謡曲、茶道、能などさまざまな稽古事に励んでいたことが記されている。今回はその中から和歌、絵、書に焦点を当て、4章構成で紹介する。展示資料は78点。
午前9時~午後7時。一般300円、高校生200円、小中学生100円。問い合わせは同館(019・681・2100)へ。
盛岡藩の記録には、藩主やその子どもたちが兵学や経学、謡曲、茶道、能などさまざまな稽古事に励んでいたことが記されている。今回はその中から和歌、絵、書に焦点を当て、4章構成で紹介する。展示資料は78点。
午前9時~午後7時。一般300円、高校生200円、小中学生100円。問い合わせは同館(019・681・2100)へ。