高野長英記念館(奥州市水沢区)
岩手県
奥州市
観光
知る
文化・歴史
2019年3月31日(日)
Tweet
シェア
高野長英記念館
奥州市出身の蘭学者、高野長英(1804~50年)のメモリアルホール。高野は日本初の生理学書「医原枢要(いげんすうよう)」を著した。開港論を唱えた「夢物語」が幕府批判と捉えられ投獄されたが、脱獄して著述を続けた。記念館は水沢公園の一角にあり、館内には肖像画や書簡類が展示されている。館内の資料の多くが国の重要文化財に指定されている。
アクセス情報
東北道水沢ICから車で約10分。JR水沢江刺駅から車で約15分。
外部リンク
高野長英記念館
奥州市 観光スポット
大滝サウンド 出発進行 新幹線水沢江刺駅発車メロディー
蔵まちにこだわり雑貨店 奥州・江刺、地元食材や古道具販売
「風鈴駅」に夏来る 奥州・JR水沢駅
水沢公園、春色いち早く 奥州市が桜の開花宣言
前沢春まつり中止に 新型コロナ感染拡大
奥州・江刺甚句まつりを延期
伝統くくりびな華やか 奥州・水沢でまつり
幸つかめ、掛け声響かせ肉弾戦 黒石寺蘇民祭、男衆荒々しく
岩谷堂箪笥 訪日客にPR 都内の民泊施設に設置へ
奥州・桜の回廊(奥州市胆沢区)
奥州市
岩手
甘くておいしい真っ赤なイチゴ 奥州・来夢くん農園営業開始
岩手
ひめかゆ温泉に宿泊し仕事を 4プラン、奥州市が返礼品に
岩手
蘇民祭 熱く伝える280枚 奥州で写真展
岩手
奥州市南部鉄器まつり新様式 ネット活用、格安販売も
岩手
初競り 昨年の半額 「江刺りんご」コロナ影響70万円に
もっと見る>
トップ
新着一覧
ランキング
知る
知る一覧
世界遺産
文化・歴史
パワースポット
ミステリー
観る
観る一覧
桜
花
紅葉
楽しむ
楽しむ一覧
まつり・イベント
聖地
おみやげ・特産
道の駅・産直
鉄道
アウトドア・レジャー
味わう
味わう一覧
麺類
ご当地グルメ
酒
スイーツ
癒やす
癒す一覧
温泉
自然
宿泊
県別一覧
青森県
岩手県
秋田県
イベント情報
その他
検索