天然クーラー、ひんやり にかほ市象潟町・元滝伏流水

温度の低い伏流水が絶え間なく流れている
 県内各地で厳しい暑さが続く中、秋田県にかほ市象潟町の元滝伏流水には、市内外から多くの人が涼を求めて訪れている。家族連れやカップルが散策路を歩き、自然がつくり出した雄大な景観を楽しんでいる。

 元滝伏流水は鳥海山の麓、鳥海ブルーライン旧象潟料金所の付近に位置する。鳥海山から染み込んだ伏流水が長い歳月を経て、高さ5メートル、幅30メートルの溶岩の壁から絶え間なく流れ出ている。

 秋田地方気象台によると、26日のにかほ市は最高気温が31・1度の真夏日を記録。元滝伏流水の周辺では午後2時ごろ、手元の温度計で21度を示し、10度近く涼しい空気が流れていた。来訪者は記念写真を撮影したりベンチで休んだりして、滝の風景を満喫した。

 秋田市から親類や友人4人と訪れた永井要さん(70)は「暑さをしのぐため訪れた。半袖では少し寒いくらい涼しい。新型コロナウイルスのことを考えると気分が落ち込むが、屋外の散策はいい気分転換になった」と話した。 

青森
下北地方の名産品一堂に 「まさかりプラザ」移転/むつ
岩手
盛岡八幡宮で乾杯!お酒や地元グルメを堪能「もりおかサマーガーデン」
竹浪酒造店 創業の地で初の蔵開き
岩手
見どころは「ういろう」や「まんじゅう」の菓子図 もりおか歴史文化館でテーマ展「甘味」
青森
老舗アイス店創業79年で幕/弘前・小山内冷菓店