
秋田県大館市大町の比内地鶏料理店「秋田比内や」大館本店は、食器の下に敷く紙製のランチョンマットで、県北の観光スポットを紹介している=写真。
制作したのは絵が得意なスタッフ佐々木幹奈さん。A3判の紙に秋田犬の里(大館市)や康楽館(小坂町)、きみまち阪(能代市)など20カ所のイラストを描き、見どころや住所も記載している。
昨夏から料理を提供する際に使用しており、ガイドブック代わりに持ち帰る旅行客もいるという。1月からは大館署と連携し、歩行者ファーストや特殊詐欺被害防止を呼び掛けるメッセージも入れた。
佐々木さんは「ランチョンマットを見ていろんな場所に足を運んでほしい」と話している。
制作したのは絵が得意なスタッフ佐々木幹奈さん。A3判の紙に秋田犬の里(大館市)や康楽館(小坂町)、きみまち阪(能代市)など20カ所のイラストを描き、見どころや住所も記載している。
昨夏から料理を提供する際に使用しており、ガイドブック代わりに持ち帰る旅行客もいるという。1月からは大館署と連携し、歩行者ファーストや特殊詐欺被害防止を呼び掛けるメッセージも入れた。
佐々木さんは「ランチョンマットを見ていろんな場所に足を運んでほしい」と話している。