なまはげダイバー、水槽で餌やり披露 男鹿水族館、3日まで

男鹿水族館GAO(秋田県男鹿市戸賀)で29日、恒例のなまはげダイバーによる餌やりが始まった。来月3日まで毎日、「男鹿の海大水槽」に登場する。
ナマハゲの面と衣装を身に着けたダイバーは、餌を入れたおけを手に登場。アオウミガメやエイ、マダイなど約40種類、2千匹が泳ぐ水槽内で餌をまくと、魚たちが一斉に群がった。水槽の前では集まった大勢の家族連れらが、写真を撮るなどして楽しんでいた。
なまはげダイバーによる餌やりは午後2時から10分程度。1月1~3日は午前10時~午後3時にイカ墨とタコ墨を使った書き初め体験(無料)、午前11時半から「男鹿の海大水槽」餌やり体験(定員各日10人、500円)を実施する。
営業時間は午前9時~午後4時(最終入館3時半)。問い合わせはGAOTEL0185・32・2221
ナマハゲの面と衣装を身に着けたダイバーは、餌を入れたおけを手に登場。アオウミガメやエイ、マダイなど約40種類、2千匹が泳ぐ水槽内で餌をまくと、魚たちが一斉に群がった。水槽の前では集まった大勢の家族連れらが、写真を撮るなどして楽しんでいた。
なまはげダイバーによる餌やりは午後2時から10分程度。1月1~3日は午前10時~午後3時にイカ墨とタコ墨を使った書き初め体験(無料)、午前11時半から「男鹿の海大水槽」餌やり体験(定員各日10人、500円)を実施する。
営業時間は午前9時~午後4時(最終入館3時半)。問い合わせはGAOTEL0185・32・2221