震災当時を振り返る写真・作品展 大槌町の商業施設で12日まで

東日本大震災に関する展示に見入る来場者ら
 東日本大震災から14年を迎えるのに合わせ、大槌町小鎚のシーサイドタウンマストで当時を振り返る写真・作品展が開かれている。発災直後の写真や犠牲になった地元画家が残した作品などを12日まで展示し、教訓を伝える。

 震災遺族や研究者らによる任意団体「大槌語り継ぐ会」(倉堀康代表)が主催。津波が押し寄せる様子や復興の過程などを写した約250点を並べた。買い物客らは展示に足を止め、あの日の記憶を改めて胸に刻んだ。

 犠牲になった浪板地区の画家台野義明さん=当時(68)=の作品は、被災した自宅の2階に保管されていたもの。鮮やかな色彩や細やかな表現が特徴的で、来場者の目を引く。

 午前9時~午後7時。

大槌町

岩手
山口由里子さん高山みなみさんら出演、大槌町でアニメフェスタ
岩手
「夢花火」10回目の大輪 大槌、東日本大震災の復興支援きっかけ
岩手
大槌町文化交流センターおしゃっち(大槌町末広町)
岩手
蓬莱島(大槌町赤浜)
岩手
新山高原(大槌町小鎚)