観光情報をカフェで発信 マノルダいわて、マップやチラシ展示

観光マップやイベントチラシなどを展示する観光情報発信コーナー
 岩手銀行グループの地域商社manorda(マノルダ)いわて(盛岡市、菊地文彦代表)は、運営する同市中央通の「AZLM コネクテッドカフェ マノルダいわて店」に旅行客向けの観光情報発信コーナーを設置している。

 トラベルインフォメーションコーナーとして出入り口付近に設けた。同市の観光マップやイベントのチラシなどを展示。市が作った観光地のPR動画も紹介している。

 同店は特産品などの展示スペースとカフェを併設し、昨年10月にオープン。米有力紙ニューヨーク・タイムズの「2023年に行くべき52カ所」で盛岡市が選ばれたことを受け、観光に特化したコーナーをつくり、市中心部から情報発信しようと企画した。

盛岡市

岩手
「光の道」歩いて楽しんで 「もりおかイルミネーションブライト」
岩手
盛岡駅を照らす「光のトンネル」 イルミネーション、2月末まで
岩手
八幡平に「House APPI」オープン パン、加工食品、工芸品など販売
岩手
中心街彩る手作りリース 盛岡でWaのまちフェス
岩手
盛岡の特産使った総菜やスイーツ 学生が考案、12月に限定販売