玉川温泉ビジターセンター、展示内容一新 多言語音声解説も

 秋田県仙北市田沢湖玉川の県営玉川温泉ビジターセンターがこの春、展示内容をリニューアルした。玉川温泉を解説するプロジェクションマッピングなどが新たに登場し、訪れた人を楽しませている。

 ビジターセンターは、玉川温泉の歴史や周辺の自然環境についてパネルなどで伝えてきた。リニューアル後は、多言語の音声解説や玉川温泉周辺に生息する鳥の鳴き声を聞くことができるコーナーも加わった。

 プロジェクションマッピングは地形模型に映像や文字を投影。モニター画面と組み合わせて秋田焼山と温泉の関係などを詳細に解説している。来館者が利用できるワーキングスペースもできた。

 入館は無料。午前8時半~午後5時。今年は11月上旬まで開館している。

仙北市

秋田
秋田城の古代ロマン描く わらび座新作、4月15日から上演
秋田
25日から3年ぶり「田沢湖高原雪まつり」 汁―椀グランプリなど多彩に
秋田
上桧木内で10日「紙風船上げ」 3年ぶり観光行事
秋田
プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 駒ケ岳温泉が特別賞
秋田
乳頭温泉郷巡って集めよう デザイン特徴的な「御湯印」人気